建築系資格情報サイト[建築資格ガイド]

建築資格ガイド
通信教育

CADの資格

インテリアの資格

建築系の資格

建築・工事系の資格

建築系の資格

プレストレストコンクリート技士

対策参考書

内容(「BOOK」データベースより)
橋梁,容器構造物,海洋構造物,舗装・トンネル,プレキャスト製品,補修補強など,幅広い分野に適用されているPC技術について,それぞれの分野の専門家が理論と応用をわかりやすく解説しました。
内容(「BOOK」データベースより)
大学・工学の学生や若手技術者を対象としたプレストレストコンクリートの基礎入門書。PCの概要から適用分野、PC構造に用いられる材料、応力度やひびわれ幅・たわみの算定法、不静定構造の問題までを平易に解説する。
内容(「BOOK」データベースより)
新しく作成した「貯水用円筒形PCタンク設計施工規準」について、総則、照査の基本からPCタンク施工、付帯設備までその基準を詳しく解説。後半では設計・施工のマニュアルを掲載し、付録に非線形解析の事例を挙げる。
内容(「BOOK」データベースより)
PC橋を設計、施工していく際に、いろいろな要因による損傷を未然に防ぎ、さらに耐久性向上をめざすための対策を具体的に説明。各施工段階に関連した損傷の実例を写真で示し、原因から設計・施工時の対策、補修方法までを、多くの図を使ってわかりやすく解説。PC橋梁建設に携わる現場技術者、監督官公庁や関連企業の実務担当者の必携書としてはもちろん、土木工学系研究者の方々の参考書に好適。
内容(「BOOK」データベースより)
古典力学の素養と構造的感性が要求されるPC構造は、まさに構造設計家の絶好の活躍の場。シドニーオペラハウス、千葉県立中央図書館など、PC建築の魅力を伝える実例を紹介。基本構造システムと、そのPCへの応用も考察。
免責事項サイトについてHOME
Copyright © 2005 建築資格ガイド All Rights Reserved. by info@kentikushikaku.net ※当サイトはリンクフリーです※