建築系資格情報サイト[建築資格ガイド]

建築資格ガイド
通信教育

CADの資格

インテリアの資格

建築系の資格

建築・工事系の資格

建築系の資格

溶接作業指導者

資格概要

 作業順序、溶接条件、安全面などの溶接事項を、作業現場で溶接作業者に直接指示・監督したり、運棒操作を実演して技量指導をしたり、溶接技術者の立てた計画を製品の上に実現する。

受験資格

年齢25歳以上で、JIS Z 3801、JIS Z 3805、JIS Z 3811、JIS Z 3821若しくはJIS Z3841に基づいて、又は公的な団体が実施し、協会がこれと同等と認める金属溶融溶接技術検定制度に基づいて、次のいずれかに該当する適格性証明書又はこれに相当する証明書を所持している者又は所持していた者

1、管の突合せ継手で裏当て金なしの資格を3年以上
2、板の突合せ継手で裏当て金なしの下向以外の異なる2姿勢以上の資格を
  それぞれ3年以上
3、上記以外の場合で、下向き以外の姿勢の資格保持期間が通算9年以上(連
  続していなくても良い)ただし2種目以上の資格が重なった期間は重複して
  加算しない。

受験費用


新規 49,350円(学科試験)
WES8103 既得者 18,900円(学科試験)
再評価(更新) 19,950円(審査料)
及びテキスト料

試験時期

会場により決定(問合せしてください)

主催団体

社団法人 日本溶接協会

所 在 地 : 〒104-0031 東京都千代田区神田佐久間町1-11+
電話番号 : 03-3257-1522
 H  P  :社団法人 日本溶接協会
免責事項サイトについてHOME
Copyright © 2005 建築資格ガイド All Rights Reserved. by info@kentikushikaku.net ※当サイトはリンクフリーです※