建築系資格情報サイト[建築資格ガイド]

建築資格ガイド
通信教育

CADの資格

インテリアの資格

建築系の資格

建築・工事系の資格

建築系の資格

浄化槽設備士

資格概要

 浄化槽工事業者は、営業所ごとに「浄化槽設備士」をおかなければならない。また、浄化槽工事を行うときは「浄化槽設備士」が実地に監督者として当たらなければならない。

受験資格

1、大学又は旧大学の卒業者 実務経験 指定学科1年以上 指定学科以外 
  1年6ヶ月以上
2、短期大学、高等専門学校(5年制)又は旧専門学校の卒業者 実務経験 
  指定学科2年以上 指定学科以外3年以上
3、高等学校、旧中等学校又は旧実業学校(甲種)の卒業者 実務経験 
  指定学科3年以上 指定学科以外4年6ヶ月以上
4、上記以外 8年以上
5、建設業法による1級又は2級管工事施工管理技術検定に合格した者
6、職業能力開発促進法(旧職業訓練法)による技術検定のうち検定職類を1級
  又は2級配管(建築配管作業)とするものに合格した者

(指定学科 土木工学、都市工学、衛生工学、電気工学、機械工学又は建築学)

受験費用

17,800円

試験時期

6月上旬  (申込み:4月上旬)

主催団体

財団法人 浄化槽設備士センター 

所 在 地 : 〒101−0032   東京都千代田区岩本町2−1−3 和光ビル2F
電話番号 : 03−5835−2241
 H  P  :財団法人 浄化槽設備士センター 
免責事項サイトについてHOME
Copyright © 2005 建築資格ガイド All Rights Reserved. by info@kentikushikaku.net ※当サイトはリンクフリーです※