建築系資格情報サイト[建築資格ガイド]

建築資格ガイド
通信教育

CADの資格

インテリアの資格

建築系の資格

建築・工事系の資格

建築系の資格

地質汚染診断士

資格概要

 地質汚染調査・浄化技術に関する高等の専門的応用能力を要する事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務。

受験資格

1、日本地質学会の環境地質シンポジウムに3編以上の論文を発表した者、
  または環境関連の査読学会誌に1編以上の論文を発表したもの
2、それと同等以上の地質環境に関わる知識を有すると認められた者
3、NPO法人売買対象地地質汚染調査浄化研究会の地質汚染技術研修会
  および汚染残土石・廃棄物処分場の地質汚染調査浄化技術研修会の修了
  証書を受けている者
4、地質汚染調査・対策技術に関する専門的応用能力を必要とする事項に
  ついての計画、研究、設計、分析、試験又は評価の業務に従事し、
  その期間が3年間を越えた者

受験費用

20.000円

試験時期

筆記試験 6月上旬  面接試験 6月中旬   (申込み:6月上旬必着)

主催団体

日本地質汚染審査機構

所 在 地 : 〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷5丁目24-1 ローズハイツ1号
電話番号 : 043-213-8507
 H  P  :日本地質汚染審査機構
免責事項サイトについてHOME
Copyright © 2005 建築資格ガイド All Rights Reserved. by info@kentikushikaku.net ※当サイトはリンクフリーです※