建築系資格情報サイト[建築資格ガイド]

建築資格ガイド
通信教育

CADの資格

インテリアの資格

建築系の資格

建築・工事系の資格

建築系の資格

溶接管理技術者

資格概要

 溶接技術に関する技術知識と 施工及び管理に関する職務能力を持った技術者。工場認定あるいは官公庁における工事発注の際の必須条件として、 認証者保有又は常駐を要求されています。

受験資格

特別級
 大学卒業者
    理工系溶接専修 実務経験1年以上 理工系 実務経験3年以上
    理工系以外 実務経験6年以上
 短期大学卒業者
    理工系溶接専修 実務経験5年以上 理工系 実務経験7年以上
    理工系以外 実務経験10年以上
 工業高等専門学校卒業 実務経験7年以上
 1級認証者 実務経験5年以上

1級
 大学卒業者
    理工系溶接専修 実務経験1年以上 理工系 実務経験2年以上
    理工系以外 実務経験4年以上
 短期大学卒業者 
  理工系溶接専修 実務経験3年以上 理工系 実務経験5年以上
    理工系以外 実務経験8年以上
 工業高等学校卒業者 実務経験5年以上
 理工系各種専門学校卒業者 実務経験6年以上
 工業高等学校卒業者(工業高校) 実務経験8年以上
 工業高等学校以外の高等学校卒業者 実務経験8年以上
 2級認証者 実務経験4年以上

2級
 大学卒業者 
  理工系溶接専修 実務経験1年以上 理工系 実務経験1年以上
    理工系以外 実務経験2年以上
 短期大学卒業者
    理工系溶接専修 実務経験1年以上 理工系 実務経験1年以上
    理工系以外 実務経験4年以上
 工業高等専門学校卒業者 実務経験1年以上
 理工系各種専門学校卒業者 実務経験2年以上
 工業高等学校卒業者(工業高校) 実務経験2年以上
 工業高等学校以外の高等学校卒業者 実務経験4年以上
 上記学歴によらない場合 実務経験7年以上

受験費用

特別級 
筆記試験 25,200円(筆記T及びU)、12,600円(筆記Uのみ) 口述試験 26,250円

1級、2級
筆記試験 12,600円 口述試験 21,000円

試験時期

特別級、1級、2級共

筆記試験 第1期 6月上旬
       第2期 11月中旬

口述試験  第1期 7月上旬
        第2期 12月中旬

主催団体

社団法人 日本溶接協会

所 在 地 : 〒104-0031 東京都千代田区神田佐久間町1-11+
電話番号 : 03-3257-1522
 H  P  :社団法人 日本溶接協会
免責事項サイトについてHOME
Copyright © 2005 建築資格ガイド All Rights Reserved. by info@kentikushikaku.net ※当サイトはリンクフリーです※