建築系資格情報サイト[建築資格ガイド]

建築資格ガイド
通信教育

CADの資格

インテリアの資格

建築系の資格

建築・工事系の資格

建築系の資格

特殊電気工事資格者

資格概要

 自家用電気工作物(最大電力500kW未満の需要設備)のうち、ネオン工事及び非常用予備発電装置工事。

受験資格

電気工事士免状取得者

ネオン工事
1、電気工事士免状交付後、一般用及び自家用電気工作物に係る工事のうち
  ネオン用として設置される分電盤、主開閉器、タイムスイッチ、点滅器、ネオン
  変圧器、ネオン管及びこれらの附帯設備の設置又は変更する工事に関し5年
  以上の実務経験があり、かつ、経済産業大臣が定めるネオン工事に関する
  講習の課程を修了した者
2、電気工事士免状交付後、経済産業大臣が定めるネオン工事に必要な知識
  及び技能を有するかどうかを判定する試験に合格した者

非常用予備発電装置工事
1、電気工事士免状交付後、電気工作物に係る工事のうち非常用予備発電装置
  として設置される原動機、発電機、配電盤及びこれらの附属設備を設置又は
  変更する工事に関し5年以上の実務経験があり、かつ、経済産業大臣が定
  める非常用予備発電装置工事に関する講習の課程を修了した者
2、経済産業大臣が定める受験資格を有する者であって、経済産業大臣が定
  める非常用予備発電装置工事に関する講習(前記の講習を除く。)の課程を
  修了し、かつ、経済産業大臣が定める非常用予備発電装置工事に必要な
  知識及び技能を有するかどうかを判定する試験に合格した者

受験費用

ネオン工事 15,000円
非常用予備発電装置工事 13,000円

試験時期

2月頃  (申込み:10月頃)

主催団体

経済産業省

所 在 地 : 東京都千代田区霞が関1-3-1
電話番号 : 03-3501-1511(代表)
 H  P  :経済産業省

又は原子力安全・保安院 電力安全課
免責事項サイトについてHOME
Copyright © 2005 建築資格ガイド All Rights Reserved. by info@kentikushikaku.net ※当サイトはリンクフリーです※