建築系資格情報サイト[建築資格ガイド]

建築資格ガイド
通信教育

CADの資格

インテリアの資格

建築系の資格

建築・工事系の資格

建築系の資格

地質調査技士

資格概要

 現場調査部門 地質調査技士を現場で実際に機械等の操作を行う

現場技術・管理部門
地質調査に関する調査・計測業務、現場技術・管理業務等の地質調査技術者として現場に関わる

土壌・地下水汚染部門
土壌・地下水汚染調査を含む地質調査に関する調査・計測業務、現場技術・ 管理業務。

受験資格

現場調査部門
 イ ボーリングに関する機器等の操作を行う実務に関して、5年以上の経歴を
   有する者(実務経歴の5年以上は継続していなくとも、通算して5年以上
   あれば認められます)
 ロ 札幌工科専門学校、東北理工専門学校、新潟工科専門学校、国土建設
   学院及び中央工学校の指定学科卒業の者は、ボーリングに関する機器等
   の操作を行う実務に関して、2年以上の実務経歴を有すること

現場技術・管理部門
 地質調査に関する調査・計測業務、現場技術・管理業務等に関して、次の
 各項に示す実務経歴を有する者とする。(実務経歴は継続していなくとも、
 通算して所定の年数以上あれば認められます)
 イ 大学又は工業高等専門学校の土木工学科、建築学科、地質学科等地質
    調査に関連する学科を卒業した者は3年以上  ロ 大学又は工業高等専門学校の前項に掲げる学科以外の理工系学科を     卒業した者は5年以上
 ハ 前イ、ロに示した以外の者は8年以上

土壌・地下水汚染部門
 土壌・地下水汚染調査を含む地質調査に関する調査・計測業務、現場技術・
  管理業務等に関して、次の各項に示す実務経歴 を有する者とする。(実務
  経歴は継続していなくとも、通算して所定の年数以上あれば、認められます)
 イ 大学又は工業高等専門学校の土木工学科、建築学科、地質学科等地質
    調査に関連する学科及び化学(工学)等環境に関連する学科を卒業した
    者は3年以上
 ロ 大学又は工業高等専門学校の前項に掲げる学科以外の理工系学科を
   卒業した者は5年以上
 ハ 前イ、ロに示した以外の者は8年以上

受験費用

12,600円

試験時期

毎年 7月の第一土曜日か第二土曜日(問合せしてください)
  (申込み:4月中旬〜5月中旬(問合せしてください))

主催団体

社団法人 全国地質調査業協会連合会

 H  P  :社団法人 全国地質調査業協会連合会
免責事項サイトについてHOME
Copyright © 2005 建築資格ガイド All Rights Reserved. by info@kentikushikaku.net ※当サイトはリンクフリーです※